だいたい山旅〜遊びたいのも山々

人生も折り返しを迎えたアラフォーおじさんの荒波一万尺

キュートな南岳新道 ~We are the chanpon~

もうすぐ連勤が明ける。

 

どっかに行きたい・・・逝きたい。

 

電波の届かない場所。

 

って感じでいつもの妄想をするです。

 

でもってあまりネタもないので去年の回想をするです。

 

 

あれは暑さで列島がグニャっと以前よりまがっちまったんじゃないか!?なんて心配になったりした2018年8月。

 

テント担いでどっか行きてーなーと考えていた時、フェイスブックである情報を入手。

 

『南岳小屋でちゃんぽん食べれるよ~』

 

普段の精神状態では振り向きもしない記事に、二度見どころかってな具合に何故か食いつく。

 

こんな胸キュンはどん兵衛吉岡里帆以来のこと。

 

きっと細胞レベルで何か起こっているに違いない。

 

気は確かかを確認の上、このお世辞にも主役とは言えない南岳に思いを馳せることとなった。

 

しかしおっさんにはひとつ問題が存在する。

 

『日帰り』

 

テントは担ごうが持っていこうが好きにすれば良いが、持ち合わせた時間は『日帰り』

 

いつもの【おツンツンスケジュール】で今回も寸分の【デレ】もない。

 

しかしこんなことも続けば【自らデレを探し創出する】技は身についてきている。

 

その技を試すには持って来いの【日帰り南岳新道~We are the chanpon~ツアー】のゴングが鳴り響くのであった。

 

 

時は2018年8月2日。

 

これも自分のド定番である【新穂高】スタート。

 

f:id:gtotom5103:20190109014452j:image

 

南岳新道なので当然だが、ぼくはほぼ新穂高からしか入山した事がない。

 

上高地は【一軍専用入口】

 

新穂高は【裏道どM向き入口】

 

なぜならまあまあ登ってからしか展望は望めない。

 

客引きのお兄さんにうまい事そそのかされ入店し、散々じらされた挙句『ここから先は別料金ですが』と宣告され引くに引けず酔いも冷め切った状態で大枚をはたく、あの感覚なのだ。

 

 

ダイスキダ。

 

 

右俣の永遠に続く林道。

 

f:id:gtotom5103:20190109014534j:image

 

普通の登山なら既に行って帰ってきてもおかしくない様な槍平までの道のり。

 

f:id:gtotom5103:20190109014623j:image
f:id:gtotom5103:20190109014627j:image

 

 余程の妄想を抱きながらでなければポキポキに心は折れているであろうが、自分には【おツンツンルート指定】の南岳新道とchanponしか見えていない。

 

南岳新道はとにかく急登の連続。

 

f:id:gtotom5103:20190109014722j:image
f:id:gtotom5103:20190109014726j:image
f:id:gtotom5103:20190109014730j:image
f:id:gtotom5103:20190109014734j:image
f:id:gtotom5103:20190109014739j:image

 

【地味な南岳をちゃんぽんを食べるだけのために目指す】=【かっこいい】という自己催眠状態。

 

f:id:gtotom5103:20190109014830j:image
f:id:gtotom5103:20190109014827j:image
f:id:gtotom5103:20190109014834j:image

 

かなりエグイ。

 

もしお目当ての彼女をここに誘ってその子が『めっちゃ楽しいじゃん』なんて言葉を吐いたなら即結婚を申し込んだ方が良い。

 

何時どんな時も笑って過ごせるだろう。

 

しかしながらこの道のいいところは幾つか有る。

 




まず地味だけに人が少ない。

 

この日は5人程しか会わなかった。しかも殆どが下りの人。

 

そして何よりすばらしい登山道と景色が待っている。

 

バリエーションが豊かなのだ。

 

f:id:gtotom5103:20190109085450j:image
f:id:gtotom5103:20190109085441j:image
f:id:gtotom5103:20190109085446j:image

f:id:gtotom5103:20190109081417j:image
f:id:gtotom5103:20190109081420j:image
f:id:gtotom5103:20190109081359j:image
f:id:gtotom5103:20190109081413j:image
f:id:gtotom5103:20190109081424j:image
f:id:gtotom5103:20190109081403j:image
f:id:gtotom5103:20190109081408j:image

 

エグイ急登を過ぎた頃、切れたハイマツの尾根木道や残雪のトラバース、そして絶景の南岳カール。

 

まさにここにしか無い景色。

 

山はいつも【ツンデレ

 

そうこの道は自分で【デレ】を創出する必要も無く、余りある【ツンツンデレデレ】を味わわせてくれる。

 

f:id:gtotom5103:20190109082826j:image
f:id:gtotom5103:20190109082822j:image

 

ヨレヨレ子羊おじさんになりながら、牛歩戦術でカールを這いつくばるとチラリと覗くトッキンさん。

 

何処登っても最後の最後までもったいぶる【トッキン槍ヶ岳さん】

 

この姿で大体苦労が報われる。

 

トッキンさんの底知れぬパワーだ。

 

そして南岳登頂。

 

f:id:gtotom5103:20190109084139j:image

 

ピークは控えめだが、展望最高。

 

無くてはならない助演女優な山。

 

派手さも無いしここまでの道のりはシンドイが、最後は素晴らしいプレゼントと共に己の人生とはなんぞやを暗に問い掛けてくれる懐深い山。樹木希林

 

僕は今後南岳を【樹木希林岳】もしくは【希林さん】と呼ぼう。

 

f:id:gtotom5103:20190109085358j:image
f:id:gtotom5103:20190109085405j:image
f:id:gtotom5103:20190109085408j:image
f:id:gtotom5103:20190109085402j:image

 

そして目的の小屋でのちゃんぽんだが、お腹空き過ぎて恒例の【ブツ撮りし忘れる】プレーを炸裂。全て食べ終わりルービーを飲み干すタイミングで気づいた。

 

因みにここのルービーはキンキンに冷えて超美味しかった。

 

そして南岳といえば大キレット

 

f:id:gtotom5103:20190109090430j:image
f:id:gtotom5103:20190109090425j:image

 

いや〜かっこいい。

 

勇者達が次々と上がって来るが皆充実の表情。

 

そんな猛者達に混じってまさかトッキンさんも大キレットもクリアせず、ただ南岳に来ただけの奴は居ないはずだ。

 

いかにも厳しい道のりを来た人間の様な振る舞いを醸し出しつつ、チャンポンを平らげ暫しの昼寝を経て下山する奴。

 

誰も知るまい。誰も気づくまい。

 

さらば希林さん。

 

f:id:gtotom5103:20190109091342j:image
f:id:gtotom5103:20190109091346j:image

 

そしてまたあのおツンツンルート指定の過酷な南岳新道をヨレヨレになりながら下り、長い長い林道を転がる。

 

そしてこの旅は最後にオマケが。

 

新穂高の登山者駐車場が満車で停められず、しらかば平の駐車場に車を停めている奴。

 

新穂高まで至ったのにまたおマゾな登り返し。

 

本気でタクシーを呼ぼうか迷ったが、修行と言い聞かせすっかり日も落ち人っ子ひとりいない超薄気味悪い道を帰ったのであった。

 

車に戻り絶命した事は言うまでもない。f:id:gtotom5103:20190109115038j:image

出ず寝ーランドからの生還

休みもあっという間に終ってしまった。

 

今日からお仕事。

 

昨日はとりあえずの休み最終ということで、娘っ子念願の我が家の氏神様である高山の【肘神神社】に年始のごあいさつに向かった。

 

f:id:gtotom5103:20190104155703j:image

 

f:id:gtotom5103:20190104155709j:image

 

f:id:gtotom5103:20190104155751j:image

 

 

さすが有名なパワースポットだけあり並みの混み方ではなかったが、その辺もさすが氏神だけあり【ファストパス】の呪文を唱え【並び待つ】という行為をすることなくすんなりお参りを完了。

 

年末の【水のトラブル事件】の遅れをここで全部ブッコんでヤル勢いで、怒涛の食べ歩き。

 

目に付くものは全部頬袋に叩き込み、おかげで年末3キロ減ったお腹を一気に取り戻す、新年を【行って来い】事変でこじ開けた。

 

そして帰りにお気に入り【武芸川温泉】でイモ洗い状態。正にケツを入れる隙間もないくらいだった。

 

そんなこんなで夜にはお楽しみ【ドローン大縦走】を鑑賞したという、ただ日常をなぞるプラスα程度の感じでお正月も終了。

 

そして鈍りになまった重い身体に我が会社は、『はい今から世界記録出して来い』と言わんばかりにサドプレイを連発してくる辺りはさすがの安定感。

 

こんな感じで今年もがんばります。

 

隙を見つけて電波圏外への旅を模索する今日この頃。

 

出ず寝ーランド2019 〜キッカケ〜

あけましておめでとうございます。

 

年末から外にもほぼ出ず、出ず寝ーランドに迷い込んだ本厄男はずーっとPEAKSと山と渓谷、山地図をエロ本を覚えた中学生の如く眺める毎日。

 

結局年末の理解不能なYahooポイントの魔の手にハマりまくり、おかげで散財完了。

 

いろいろあるけど、今年はもっとゆったりとした山旅をしたいなぁって思っている。

 

で、突然去年の年末にこのブログなるものを始めさせて頂いた訳ですが、自分の記録的な部分からスキルアップ、好奇心とか毒吐き等、新しく苦手な分野もやってみようってな思いもありました。

 

そしてもう一つ、それは去年の夏の山での話。

 

f:id:gtotom5103:20190101222308j:image

 

7月18.19で常念岳にテン泊した時のこと、18日に常念のテン場にさっさとテントを張りそのまま大天井岳までピストン。

 

その道すがらは本当に素晴らしい天気&景色で最高の縦走路。

 

f:id:gtotom5103:20190101223612j:image
f:id:gtotom5103:20190101223554j:image
f:id:gtotom5103:20190101223608j:image
f:id:gtotom5103:20190101223603j:image
f:id:gtotom5103:20190101223558j:image
f:id:gtotom5103:20190101223616j:image

 

丁度東大天井辺りに差し掛かったところで、ご婦人3人組とすれ違い暫しお話させて頂いた。

 

先頭のご婦人は78歳の大大先輩。お付きのお二人は五十代前後。東京からみえて、中房温泉から燕、大天井と来られたそうで、なかなか軽やかに歩いていらっしゃって僕も関心していた。

 

素敵なご婦人で理想的な生き様を見た。

 

ひとり山旅でのこういう出会いは本当に嬉しいし醍醐味だと思う。

 

あっ、もうお一人常念小屋の方にも向かう途中で足攣りどめの漢方頂いたりで、お世話になりっぱなしだった。まったく感謝感謝です。

 

そんなこんなで、ご婦人達とは『また常念小屋で会いましょう』と挨拶を交わし僕は大天井に向かった。

 

f:id:gtotom5103:20190101225812j:image
f:id:gtotom5103:20190101225816j:image
f:id:gtotom5103:20190101225821j:image
f:id:gtotom5103:20190102110047j:image

 

大天荘でのビールと食事は最高に美味しい。

またここのテン場も来たいなぁ。

昼寝を1時間ほど挟み来た道を戻る。

 

昼を過ぎ肌寒くなってきた丁度横通岳の北側付近で、行きに出会ったご婦人3人組が薄っすら見えた。

 

あら、追いついちゃった。位に思っていたんだが様子か少しおかしい。行きにすれ違った時より明らかに足が重そう。心配になり早足で追いつき話しかけた。

 

『大丈夫ですか?』

 

『あっさっきの方ね。早いわね〜、私は大丈夫よ』

 

でも見ると手持ちの飲み物が殆ど無い。

 

心配になり、丁度大天荘で頂いた水をお分けした。

 

そうすると彼方から猛スピードで走って来る青年。正にカモシカの如く。

 

どうやら常念小屋の方で高所トレーニングをしていたところ、このやり取りに気付いてくれたそうだ。なんて嗅覚の鋭いスーパーマンなんだろう!自分達は本当にこんな方々のいらっしゃる山にお邪魔させて頂き、安全に山歩き出来てるのを実感した。

 

この方のおかげでご婦人達は安全に小屋まで歩いて来られた。

 

僕はテン場に先に戻り、またまたビールを頂いたりブラブラ散歩を楽しみ自分のテントに戻るとあのご婦人が居るではないか。

 

『あれ?お母さん大丈夫ですか?』

 

『あーあなた見つかって良かったわ。つまらないものだけどお礼にと思って』

 

『えーわざわざそんな。大事な食料ですよね?気持ちだけでいいですし、大したこともしてないので僕の方が恐縮です〜』

 

『記念写真撮ってくれない?』

 

『えっ僕なんかとですか?』

 

なんてやり取りの後、

 

『また僕も北アルプス近辺うろうろしてますんで、何処で会えたらいいですね!』

 

とお互い言いながら小屋の入口前で写真を撮りお別れした。

 

f:id:gtotom5103:20190102003503j:image

 

残念ながら次の日は、早朝下山しなければならなかった為ご婦人に挨拶も出来なかった。

 

この他にもこの日は色んな方々とお話出来る機会がありとても充実の旅であった。

 

で、ブログを始めようと思ったキッカケだが、またお会い出来たらいいなぁ…とも思うのもあるが、もしあの時の方々がたまたまこのブログを見つけて頂けたら…ってのもロマンかな…なんて思ったのもひとつです。

 

本当に山旅は素敵だ!

 

 

あっ、因みにこの出来事から三カ月後の10月末に燕に登り、燕山荘でお昼を頂いてたら正にその時のカモシカ青年(常念小屋の青年)にばったり出会い、その時の事をお話出来ました!本当に面白い。これがあるから山はやめられない。

 

f:id:gtotom5103:20190102004821j:image

 

厄を追い払え 〜行く厄来る厄〜

28日に仕事納めでその晩に忘年会。

 

なかなか高級な焼肉を頂いたまでは良かった。

 

家に帰ると具合が悪い。

 

明日は早朝から家族で八ヶ岳に行くぞーなんて息巻いていた。

 

夜中になり、壊れた蛇口のように上から下から。水のトラブルクラシアンのCMみたいに暴れる蛇口。

 

 

無事厄を迎え入れました。

 

 

その晩は一睡も出来ず。

 

普段平日休みな為家族で…という事がほとんどないのでとりあえず八ヶ岳は強行。

 

自分はほぼ一歩もクルマから出られず悶絶。

カモシカスポーツだけは寄りました…

 

結局嫁と娘っ子と行動する事なく家路に着いた。

 

f:id:gtotom5103:20181230151720j:image

 

八ヶ岳雄大だ。

 

『また来いよ。小僧』

 

と言われたような気がするぅ。

 

とりあえずややこしい事になるので、僕のお腹で渦巻く厄を追い払い、来年の本厄を迎え入れよう。

 

皆さま良いお年を!

続〜メリークリスマスな夜 〜聖なる夜の逆流星群〜

結果からご報告しよう。

 

完璧に仕事を終えた。鍛錬の賜物だと先ずは自らを褒めたい。

 

一時はこたつの中で…

 

f:id:gtotom5103:20181225080411j:image

 

この辺りまで達していたが、気力で持ちこたえいざ決行。

 

気づかれる事無く御供えする事に見事成功。

 

f:id:gtotom5103:20181225082931j:image

 

当たり前だろう。こんな事を何年続けてると思ってるのか。ワッハッハッハッハ…笑いが止まらない。

 

ん…なんだこれは…

 

 

f:id:gtotom5103:20181225080922j:image

サンタさんへの労いの品々。

 

何て優しい娘に育ったんだ。父親にはこんな事しないじゃないか。

 

しかしである…

 

真夜中の常温の炭酸。ボーロ。

 

発泡にまた発泡を加速させるこの組み合わせ。

 

そして私の持病『頼んでも無いのに胃酸が遡上する病』逆流性食道炎。今日の別名『逆流星群』には非常にシンドイチョイス。

 

気持ちには応えたい。

 

『サンタさん用意したコーラ飲んでくれなかった…』

 

『サンタさんはね、いろんな家で用意されてるからお腹たぷたぷなんだよ。ソリに乗れなくなっちゃうからだよ』

 

こんなやりとりを考えると、やはりその場で消費するのがサンタおじさんの在るべき姿ではなかろうか。

 

どのくらい時間を掛けたのであろう。

 

全然喉を通っていかない常温の炭酸。

 

徐々に広がる胸焼け。

 

膨張するボーロ。

 

まさかの聖なる夜の逆流星群。

 

攻防の末…

 

f:id:gtotom5103:20181225084506j:image

 

その後横になると遡上してくる両者。

 

結果ほぼ寝れなかった。

 

しかし朝サンタさんからのプレゼントに歓喜する娘っ子に一安心。

 

そして空のペットボトルを見つけた娘っ子のDNAを感じさせる一言。

 

『ゴミくらいは持ち帰って欲しいよね』

 

サンタさんへも『ツンとデレ』を巧みに使い分けるのであった。

 

メリークリスマスな夜

うちには娘っ子がひとりいる。

 

自分で言うのも何だがそれはもう可愛い。

 

だがもう既に母親のDNAを色濃く受け継ぎ、ツンとデレの使い分けを完全に会得している。

 

そんな娘っ子に今晩ひと仕事が待っている。

 

f:id:gtotom5103:20181224210428j:image

 

日本中のお父さん達も、今日は完全完璧に決めないといけない日。

 

僕は、普段から[コソコソ修行]を負荷を掛けながらクリアしてきているので、いちばんあってはならない[見つかりバレる]なんて体たらくはまずない筈だ。

 

しかしひとつ心配がある。

 

彼女は小学生のクセに寝るのが遅い。

 

昨日も0時頃に寝たそうだ。

 

因みに自分は11時。ジジイはもう眠いのだ。

 

しかも今朝宣言されている。

 

『サンタの正体暴く』と。

 

気合いは特捜部並み。いやモチベーションが異常に高い。

 

聖なる夜に清い心で挑もうとしていたのに、もうコソ泥か犯罪者に近い心境で挑まなければいけない。

 

食うか食われるか。

 

今年の修行の総決算・総仕上げ。

 

いざ決行。

 

 

悪天最強マテリアル 〜透湿防水的社会構造〜

ウチの嫁の職場の話である。

 

ある大手企業のひとつのサービスの疑問・質問・苦情・炎上・・・を一手に引き受けているテレフォンオペレーター的な、まるで普段の生活では想像つかない労働を進んでしている。

 

派遣だが流石は大手の傘の元、旦那の中小企業的体質と違い、圧倒的な耐風性と防水性に守られている。正に最強ゴアテックスプロみたいなもんなのである。

 

その点旦那は、麻布程度の通気性抜群、羽織ってもちっとも保温しないがとにかくしぶとい(丈夫)という事だけが取り得の何とか自立している麻製ビバークツェルト。

 

ともあれオペレーターという仕事も大変だ。

 

日々イライラ殺気立った人からの電話が絶えないそうだ。

 

殆どの方は、丁寧に説明し話の出口が見えてこればもう怒る理由も無いのでその場で済んでしまう。

 

こういった事もきっと、対応オペレーターの対応力や経験値に因る所も大きいのだと思う。

 

 

そしてこの構造の優れたところは、お客様との直接の窓口でありながら傘下の請負オペレーターという所がミソなのである。

 

責任はあるが実はその部署では責任を負わない。

 

この構造で、見事にオペレーター達の湿ったネガな気持ちを見事に処理・透湿出来ているのである。

 

暴風雨でも身体の芯には影響を及ぼさない、へこたれないマテリアル。

 

あくまで身体を覆う生地で処理しようという優れた構造。

 

恐るべし現代が生んだ技術、優れた透湿防水機能。

 

私も低体温に悩む前に是非ともあやかりたい一着だが、ドMなのでもう少し暴風雨に打たれジメジメの環境下で己の人体実験をしてみよう。